早いもので、2019年も3ヶ月が経ちました。
今月も暗号通貨市場全体の動きと共に、CROSSプロジェクトの運用実績をまとめてみました。
2019年3月の主なニュース
今月は国内のニュースについてピックアップします。
金融庁の仮想通貨交換業者登録が本格化
1月にコインチェックが認可されて以来、国内の取引所としては今年で2例目の認可です。
楽天ウォレット株式会社
「みなし仮想通貨交換業者」だった「みんなのビットコイン」を楽天が買収し、経営体制の再構築により、正式に認可されました。
株式会社ディーカレット
格安スマホのIIJmioを手がける株式会社インターネットイニシアティブをはじめ、19社合同の出資により設立。出資会社にはJR東日本も入っており、Suicaの仮想通貨でのチャージも検討されており話題となっている。
大手企業 一斉に動き出す
楽天ウォレットサービス開始は6月 夏にかけて大手が一斉に動き出す
4月から夏にかけては大手企業によるサービスが続々と始まります。
4月16日 ディーカレット仮想通貨取引開始
5月上旬 マネーパートナーズ仮想通貨交換業の子会社を設立
5月 Yahoo出資のTAOTAO仮想通貨取引開始
6月 楽天ウォレット仮想通貨取引開始
サービス開始に向けて 各社でキャンペーンをやっていますので、チェックしてもらえるものはもらっておきましょう〜!
ディーカレット 新規アカウント開設で2,000円相当のビットコインもらえる!
3月のBTCチャート
BTC価格も緩やかに上昇を続けています。
弱気相場が続いていましたが、長い冬が終わり いよいよ春が来るのか・・・!

3月のCROSS exchangeは?
さてそんな中、CROSS exchange(クロスエクスチェンジ)はどうだったでしょう。
3月に開催されたキャンペーン一覧
入金額10%キャッシュバック
XEX還元率UP!再自動ロックアップ
収益分配プランXEXボーナス
ホワイトデーギフトBOX
ホワイトデーBIGBOX
【新規ユーザー限定!】取引マイニング量10%UP
ホワイトデーギフトBOX:90XEX+α
【第2回】XEXロックアップバトル
贈っても、貰っても「60XEX」!ご紹介キャンペーン
新規ユーザー限定!マイニングクーポン$10 プレゼント
3月のXEXチャート
3月はジワジワと下落トレンドとなっています。
ただ、90日ロックが解除されればXEXの売り圧になりますが、それほど大きくは下落していません。
多くのXEXホルダーがCROSSはまだこれからも伸びると予想して、XEXを再度ロックしたという結果の顕れですね。
依然としてXEXのロック比率90%以上という高い数字を維持しています。
今後の予想
4月にはレバレッジ取引の開始も発表されており、運営からも大きな発表があるようです。
個人的には、再びXEXの価格も上がると予想しています。
なので、価格が下がっている今はむしろマイニングでXEXを増やすチャンス!
少しずつですが、コツコツ枚数を増やしています。
3月の運用実績
3月末時点での結果がこちらです。
18/11 | 18/12 | 19/1 | 19/2 | 19/3 | |
CROSS exchange | ¥204,323 | ¥357,256 | ¥622,575 | ¥830,742 | ¥895,491 |
VXCR | ¥108,554 | ¥108,554 | ¥108,554 | ¥108,554 | ¥108,554 |
資産総額 | ¥312,877 | ¥465,810 | ¥731,129 | ¥939,296 | ¥1,004,045 |
たぶん1年くらいかかるかな~と思っていましたが、約4ヶ月間での達成!
もちろん含み益ではありますが、最初の壁を突破してホッとしております。
しかるべきタイミングで利確して、まずは暗号通貨への投資に一切口出しせずにいつも支えてくれた妻に、そして家族に還元しようと思います。
とはいえ、ここはまだ第一目標!
ここで慢心せずに、さらに情報収集の精度を高め、もっともっと実績を積み重ねていきます!